ステータス画面の物理攻撃力表示では
判断できませんね ダメージ150%武器ランスとランスXLSダメージ50%だと ランスのほうがステータス画面の表記は上になる とおもいますがスキルによるダメージ%が乗ると ランスXLSのが強くなります 露店などで装備後最小最大攻撃+400ってのは 信用してはだめですよ スキル表記ダメージのほうを参考にします 武器の基本攻撃力x(力÷200) +装備での攻撃力効率% +スキルによる攻撃力効率% で大体の基本的な物理ダメージになります それに対象の防御力で与ダメージが減少します 計算サイトなどがあるので そちらで数値など入力して調べてみてください 正確ではないですがほぼあってます http://iiss.info/redstone/shi/index.html (↑DXUに対応してないので面倒ですが↓推奨) http://o245.oops.jp/don/RSSimulator.html no.261:あ T品
T品ですが高LVになるほどカリスマや知恵要求が高くなり
その分 力に振れなくなり 比率やHPつけれる箇所が潰れるので (T品は異次元やエンチャできないため) LVにあったT品武器だけつかって知恵やカリスマ振る分 力や運に振ったほうが セット時のボーナスより強くなります 犬Tみたいな例外もありますが 大体そんな感じになってますよ (犬Tもセットすると運比や回避装備できないため吸収も効かない所ばかりなので厳しいです ダメージだけは強いです) なるほど、いろいろありがとう^^
RSSimulator面白いですね 残念な事にT品に対応してない… T品の増加OPを自分で付加すればいいのですよ
ベースはDXだから 簡単です たとえばランスダメ150% セット増加分ダメ150% 2つつけたり セットの効果については http://redstone-walker.com/class2/topics06.html とか http://www7.atwiki.jp/roten/pages/30.html ここで調べてね なるほど^^
RSSimulatorサイト面白いので、やってみます^^ |
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 月までぶっ飛べ |
|